top of page
症状と整体①
整体 周南市 気功施術
顎関節症を深読む
顎関節症の深読み

顎関節症を治すには
関節にアプローチしても無意味です
顎関節の軟骨がスリ減ろうが
ズレが有ろうが…関係有りません
収縮した顎筋を正常に戻す事が大事
口を開ける時片側の筋が縮んだまま伸びないから左右に揺れながら開くのが原因
閉める時出る症状も同じです
歯ぎしりとくいしばりの考察
これらは精神的ストレスによる物です
過去のストレスや現在進行中のストレスから睡眠中にくいしばります
歯科でマウスピースを作って歯は守られてもくいしばる力は同じなので顎の筋肉は収縮していきます
筋収縮には整体(妙見活法)がとても有効です。同時にトラウマやストレス除去を気功(妙見法力)にて施術しますと
歯ぎしりくいしばりは激減します
上記は当院独自の整体理論になります
ふじこさんによるイラストACからのイラスト
2021/05/28 PM17:00
周南市の整体
顎関節症を気功施術

顎関節症の原因
顎関節症の本当の原因は
くいしばりと歯ぎしりからです
眠っている間の事なので気付かない方が多く、歯の摩耗から歯科医師の指摘や奥歯が割れて初めて気付く方も居られます
起きている時には到底無理な力です
嚙む力は上の絵こめかみの扇状筋肉と
ほほ骨からアゴにかけての筋を使います
殆どの方が片側でくいしばっています
筋肉は使えば使う程収縮して行きます
これが片側の顎筋で起こりますと収縮側が伸びず口を開ける度に横ずれを起こしカキッと音や痛みも発生します
痛みは縮んだ側に限らず左右どちらでも
あり得ます
施術には気功(妙見法力)を使い一瞬で
筋肉を解放出来ます
稀に強直した筋肉の方が居られます、この場合直接筋膜はがしで対応します
上記は当院独自の整体理論になります
まろみさんによるイラストACからのイラスト2021/05/20 PM14:00
気功で偏頭痛
周南市の整体 片頭痛編
気功で偏頭痛

片頭痛の本当の原因は
頭皮が引っ張られるからです
片頭痛の出る場所は人それぞれですが
本人さんに取って痛みは毎回同じ場所にでます(癖づいています)
痛む場所は頭の何処にでも起こり得ます
後頭部痛もこれの一種です
女性が髪を梳く時頭皮が痛むのもこれ
この痛みの特徴はズシーンと重く
痛む場所を触るとピリッとします
頭が傾いているのが特徴で
頭首を痛む場所の対角側に倒すと
痛みを誘発できます
頭が傾くと支える頸筋が必要となり
やがて筋膜・腱膜のヒキツリをおこし
頭皮まで引きつけ痛みが出現します
(施術)
首の筋を施術しても一時的な効果のみ
根本原因を探し再発を防ぎます
痛みはその場で消失します
上記は当院独自の整体理論になります
マガラさんによるイラストACからのイラスト
2021/05/18 AM08:02
整体 周南市 気功で頭痛は消失
こめかみ 側頭部痛編
こめかみ頭痛

こめかみ側頭痛の本当の原因は
頭の充血からです
多くは頸椎片側に前方のネジレが起こり
そこに筋緊張が発生し静脈・動脈の圧迫から頭の血が下に戻りにくい状態となり側頭、こめかみ、目の奥などに痛みが発生します
痛みの特徴はズキズキ鋭い痛みです
全ての頭痛の5割以上の方に見られます
充血から頭重を言われる方も多い
(実際に頭が重くなっている)
頸椎ネジレの原因は多様で目の酷使(画面の見過ぎ)や内臓などの体調不良から骨盤高さや肩の高さに左右差が起こり
頭が傾いているのも特徴
この頭痛は頸椎と肋骨の筋を正常にすれば消えます(内臓の位置異常も正します)施術には気功(妙見法力)を用い硬直した筋を戻せばその場で頭痛は消えます
上記は当院独自の整体理論になります
acworksさんによるイラストACからのイラスト
2021/05/11 PM15:17
整体 周南市 頭痛は気功で消失
後頭部痛編
頭痛後頭部編

後頭部痛の本当の原因は
猫背からです
頭が前に出ている方はリスク高いです
この状態は頭が前重心となり後ろ首の付け根から上が常に頭の重さを支えなければなりません。この為後頸筋が緊張し大小後頭神経に圧迫が生じ痛みになります
またデスクワークや編み物など長く下を向く仕事も出やすくなります
この痛みは鈍痛(ずっしり重い)酷くなると吐き気を伴い、一晩中便器にしがみつくことになる方も居られます
頭痛で来院の3~4割はこの頭痛です
後頭痛は後頭筋と頸筋を正常にすれば消失します。施術には気功(妙見法力)を用い一瞬で硬直した筋を戻し頭痛も消えます
上記は当院独自の整体理論になります
みやゆう。さんによるイラストACからのイラスト
2021/05/9 PM16:37
周南市 整体 坐骨神経は
気功で正常に成る
坐骨神経の痛み

座骨神経の痛む本当の原因は
3っつ有ります
①脚の筋硬直によるヒキツリから
②仙腸関節のネジレからの神経緊張から
③脚の痛い側の腸の緊張から
①はアスリート等、筋トレや足を鍛え酷使する方に多い。歩き過ぎも同じく!筋肉は使えば使うほど収縮し縮んだまま元には戻りません。ストレッチは殆ど効果なし。痛みの場所は前太腿真ん中から外側、外側後部等に多い。股関節痛と混同されてる方も多い。坐骨神経痛ではない
②重心側に体重が載り仙腸関節が開いて神経と筋緊張から脚に痛みが起きる。臀部のやや外から脚外側後部~ふくらはぎにかけ痛かけて痛む。本当の坐骨神経痛
③大腸の一部に硬結が出来、神経作用によりハムストリングス(後大腿筋)が緊張し坐骨から下が痛みます。多くは②と同じ場所が痛みます。本当の坐骨神経痛
これ等痛みの処方は①②③それぞれ違いますが全て気功で対処します
上記は当院独自の整体理論になります
びーちゃんによるイラストACからのイラスト
周南市 整体 短気イライラ
を気功で変わる
イライラ短気と気功

怒りんぼの本当の原因は
自律神経からのイライラですこれらは性格からの問題ではなく交感神経の興奮が原因です
イライラし言うべきでない言動を後悔している。会社や家庭内での扱いが理不尽に感じる。常に不公平感がある。よく腹が立つ
これ等は自分自身の防衛本能が創り出した事なのです。しかし身体の中の乱れた自律神経が作り出したものに過ぎません
整体には一瞬で自律神経を逆転させる技があります、それには気功(妙見法力)を使います。一瞬で激高を抑えまたネガティブをポジティブに変えます。差が激しい方程劇的に変化します
上記は当院独自の整体理論になります
おにちゃん さんによるイラストACからのイラスト
周南市の整体
気功でネガティブ思考を変える
ネガティブ思考
.jpg)
ネガティブ思考の本当原因は
自律神経の不安定から起きてます
(ポジティブ思考になりたい方に提案)
人の目を意識せず暮らせたらどんな感じ
他人の評価を気にしない性格になりたい
注意されても冷静平常な心になりたい
心配事をポジティブに処理したい
自分に自信を持ちたい
自分を好きになりたい
上記はネガティブ思考と言われていますが実は全て自律神経の仕業です
自己啓発本などで改善しようとしても元々自律神経自体がマイナス思考を作り出しているのでムツカシイ事なのです
これらは気功(妙見法力)にて即良い結果が出ます。ネガティブ思考が強ければ強いほど劇的な結果が出ます。同時に体調も良くなります
妙見法力に時間はかかりませんセットから10秒で完結します
上記は当院独自の整体理論になります
きのこさんによるイラストACからのイラスト
2022/04・07/PM12:40
周南市の気功 整体で寝つきを解消
寝つきを解消

眠りに付けない本当の原因は
交感神経スウィッチがONになっているからです
明日楽しみにしている事があるとワクワクし中々眠りに付きにくいですが、これは脳の興奮からです
何も予定がないのに寝付けない?これは四六時中体が興奮していて、これに伴い脳も興奮し寝付けなくなります。このような方は毎日同じ繰り返しが続きます
何かのきっかけで興奮スウィッチが切れる方は居られますが稀です
体の交感神経興奮スウィッチを切るには体のある場所を施術し正常に戻すとその夜から寝付けるようになります
この技術は気功(妙見法力)にて一瞬で
完結し絶大な効果です
上記は当院独自の整体理論になります
へなちょこなすびさんによるイラストACからのイラスト
2022/03・31/AM08:39
トラウマを気功施術
周南市の整体
トラウマ気功施術

パニック障害はトラウマが暴れる
パニック障害でのトラウマは一瞬の恐怖から始まります。自身に起きた命に関わる程の事件、その出来事は前頭葉に記憶として残り事件のキーワードを連想する度、強烈に出現します
これがパニック障害となります
多くの方は時が経てば記憶も薄れて行くのですが数十年経っても出現する方も居られます
施術はトラウマを出現させる原因を取り除きます。これは記憶領域ではありません、ある場所を一瞬で緩解させると乱れる自律神経は正常になりパニック障害は消えて行きます。施術には気功(妙見法力)を用いて施術します
上記は当院独自の整体理論になります
2021/03/17 PM15:55
しげるさんによるイラストACからのイラスト
パニック障害と整体 周南市の気功整体
パニック障害と気功

パニック障害の本当の原因は
恐怖からのトラウマです
以下のいずれかがからんでいます
A、物理的なショックから発症
B、精神的なショックから発症
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下は当院のお客様の事例です
①交通事故被害者になり発症
②交通事故加害者になり発症
③食中毒から発症
④アナフィラキシーショックから発症
⑤蓄積されたストレス+突発的ショ
ックから発症
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
急激な体の痛みや苦しさや、突発的精神ダメージ、これは交感神経の暴発となり副交感神経にも変調をきたします
パニック障害になりますと
興奮→鬱→興奮→鬱を繰り返します
時を経て落ち着いては行きますが
また発症する方も多いです
次回トラウマの施術に関して記事です
上記は当院独自の整体理論になります
2021/03/17 PM13:25
朝起きれない 気功で施術
周南市の整体
朝起きれない気功施術

朝決まった時間に起きれない
このコロナ渦で自律神経が乱れ朝起きる事が出来ない中高生が多くなっているとメディアが取り上げていました
目覚まし時計では起きられず、家族が起こしても朦朧となり意識も体も目覚めません。やっと動き出せるのは午前11時それから学校へ…
この要因は色々有ります!
自宅待機やリモートによる制限からのストレス。体を動かすのが減るエネルギー過剰ストレス。人と接触が少なくなり溜まったストレス。まだまだありますが…
これらは自由が無い束縛からのストレス
整体にはこれらすべてをリセット出来る
技があります。施術は一か所の内臓
ここを正常に出来れば症状は劇的に消えます
この施術には直接手で触れられない器官もあり気功(妙見法力)で対応します
起立性調節障害だけでなく他の自律神経も同様です
上記は当院独自の整体理論になります
きのこさんによるイラストACからのイラスト
2021/03/09 PM16:25
腰痛を気功で施術 周南の
整体 左肩下がり
左肩が下がる特徴

左肩下がりの傾向と症状
よく見られる傾向
①顔は左に傾く
②首は右に傾く
③左肋骨の下がり
④骨盤は左が下がる
⑤左足が長くなる
よく見られる症状
右肩のこり
左腰や臀部の痛み
左股関節の可動制限または痛み
足のむくみ
循環器系の疾病
これらは全てある筋膜が引きつる事により発生します。傾向も症状も整体(妙見活法)にて激減し、それでも残る症状には気功(妙見法力)にて消え去ります
上記は当院独自の整体理論になります
NORIMA さんによるイラストACからのイラスト
2021/03/01 AM08:15
肩こりを気功で施術 周南の
整体 右肩下がり
右肩下がりの特徴

左肩下がりの傾向と症状
よく見られる傾向
①顔は右に傾く
②首は左に傾く
③右肋骨の下がり
④骨盤は右が下がる
⑤右足が長くなる
よく見られる症状
左首の付け根のこり
右臀部の痛み
右股関節の可動制限または痛み
消化器系の疾病
これらは全てある筋膜が引きつる事により発生します。施術には気功(妙見法力)のみで一瞬で消え去ります
上記は当院独自の整体理論になります
NORIMA さんによるイラストACからのイラスト
2021/02/28 PM14:40
整体 周南市 気功で肩の高さ
肩の高さ差は気功で

肩の高さの本当の原因は
ある場所の筋膜が癒着し
引っ張るからです
肩高さは少しであれば健康上何も問題ありませんが、上のイラストの様に極端な差になると首肩のこりや内臓疲労をも伴っていきます
この高さは筋膜はがしと気功(妙見法力)にてあっという間に消え去ります
本当に簡単に揃っちゃいます
肩の高さだけでなく頭の左右の傾きや骨盤の高さ、足の長さも無くなります
万能な技です(^^)
上記は当院独自の整体理論になります
NORIMA さんによるイラストACからのイラスト
2021/02/21 PM18:12
自分で出来る
ねん挫の手当て

ねん挫手当ては
冷やすことが目的ではない
腫れる前に血流を促進させる
患部の血流を促進させ鬱血を防ぐ
下の記事のぎっくり腰と同じ考え
患部を
①5分氷等で冷却→10分常温を3セット
自分で出来るので簡単
②蒸しタオルを用意し1時間連続温める
何とか出来そう
①②共に患部が温まり血流促進します
シップやホットカイロは深部まで届きません。痛みの少ない楽な姿勢で行うこと。
安静にすること、安静とは心臓と患部を同じ高さにし休むという事
足首手首などは圧迫(テーピング)
伸びないテープを患部に押し付けるように(圧迫)数枚貼っていきます
足首一周ぐるっと血流を止めないよう
注意し貼りましょう
伸びないテーピングがなければキネシオテープでもOK
腫れだけでなく内出血も出るようなら迷わず医療機関に行きましょう
上記は当院独自の整体理論になります
びーちゃんさんによるイラストACからのイラスト
2021/02/15 AM11::20
捻挫を気功で施術
周南市の整体
ねん挫は気功で

捻挫は気功施術が
一番合います
レベル①②③
①痛みも腫れも軽微、靱帯が伸びている可能性
②靱帯の一部が切れている
内出血と腫れが酷い
③靱帯断裂、完全に切れている
内出血と腫れが酷い関節の不安定状態
整体での対応は①②になります
但し②③の場合、腫れと内出血があれば迷わず医療機関を受診しましょう
整体での施術
挫いた関節を跨ぐ腱や筋の収縮と伸ばされた靭帯、これ等を気功(妙見法力)にて施術
伸びた靭帯は元に戻るのに数か月かかると言われていますが、妙見法力は一瞬で変化します
上記は当院独自の整体理論になります
PRiCO(ぷりこ)さんによるイラストACからのイラスト
2021/02/08
周南市の整体 ぎっくり腰は
温めるな 気功で施術
ギックリは温めるな

ギックリ腰を悪化させない方法
ギックリ腰を自分で手当てするなら
患部は6時間かけて腫れていきます
腫れる前に患部血流を促す
その方法は患部を
①15分氷等で冷却→10分常温を3セット
自分で出来るので簡単
②蒸しタオルを用意し1時間連続温める
誰かに頼まないとムリ
①②共に患部が温まり血流促進します
シップやホットカイロは深部まで届きません。痛みの少ない楽な姿勢で行うこと
絶対にお風呂で温まってはいけません
入浴はシャワーかザバッと浸かる程度で
患部が腫れてしまった状態で全身温まると腫れた患部に血流圧力が増し、更に悪化!酷い痛みになります
お風呂が良くないのは初日だけです
次日からはよく温まってください
上記は当院独自の整体理論になります
三度の飯より猫さんによるイラストACからのイラスト
2021/01/26
ギックリ腰は思っているより
簡単に治るんです
ギックリはわりと簡単

ギックリ腰痛の本当の原因は
腰骨に(ねん挫)が起きたからです
腰椎捻挫とは腰椎の上下で形成される関節に急激な力がかかり、一瞬ズレが起き関節を取り巻く筋肉、腱、靭帯、椎間板等に負荷が掛かり激痛が起きます
殆どの場合一瞬捻じれただけで関節は元の位置に戻りますが、捻じれたままの方も居られます。この場合1週間経っても激痛となります
ギックリは発症より6時間後が痛みのピークとなります。その訳は痛めた内部の筋肉等が徐々に腫れて行くからです。そして次の朝起床が大変です。長時間動かせなかった筋肉は収縮したままになっているので超激痛です
ギックリ腰の施術は座位から行い、痛みが落ち着付いた後、うつ伏せにて本治療施術し終了。多くの方はその場で痛みはなくります、重症の方は次日の午前中から痛みは消えて行きます。重症とは内部の腫れの程度が酷い方になります
この痛みには整体技術と気功(妙見法力)が有効です
上記は当院独自の整体理論になります
はしきよさんによるイラストACからのイラスト
2021/01/26
アトピーを気功で施術
周南市の整体
アトピーは気功で

アトピー の本当の原因は
汗と皮膚がアルカリ性に偏っているからです
肌は本来弱酸性でなければいけません
ある機関の研究では酷いアトピー部位には悪玉ブドウ球菌が多く見られるとの事
です。皮膚を搔くと傷となり更に増殖していきます
汗の役割
汗には体温調節と肌を菌から守る作用が有り、汗は常に弱酸性であることにより菌から皮膚を守っています
しかしこの汗の弱酸性がアルカリ性に偏った時、肌の表面だけでなく皮膚下内部までアルカリ化しています
汗のアルカリ化は
ある内臓の粘膜過敏からです
汗を正常な弱酸性に戻せばアトピーは次第に消えて行きます
粘膜過敏の施術には直接手で触れられない器官もありますので気功(妙見法力)が有効です
アトピーや原因不明の湿疹などに劇的に効きます。また皮膚に限らず花粉症やアレルギー性鼻炎、目の痒みにも絶大な効果が有ります
上記は当院独自の整体理論になります
きのこさんによるイラストACからのイラスト
2021/01/24
気功で花粉症施術 周南市 整体
花粉症は気功で

花粉症の本当の原因は
ある内臓の粘膜過敏からです
鼻喉目など粘液のpHがアルカリ性に偏る事により発症します
免疫とは関係ありません
今年は花粉量が少ないと聞いています
しかし過敏な方は少量の花粉でも酷い症状になり得ます
鼻やのど目などの体液は弱酸性が好ましいのですが、ある内臓のためにアルカリ性に偏ります
鼻洗浄や目薬で一時的に流したとしても
元々の粘液自体がアルカリ性ですので薬では抑えきれません
重要なのは粘液を正常な弱酸性に戻す
(因みに花粉自体もアルカリ性です)
この施術には直接手で触れられない器官もありますので気功(妙見法力)が有効です。花粉症に限らずアレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎や原因不明の湿疹などお肌のトラブルにも劇的に効きます
上記は当院独自の整体理論になります
麦さんによるイラストACからのイラスト
2021/01/18
周南市 整体 絶望の肩こりを
気功で施術
絶望の肩こりは気功で

肩こりの本当の原因は
腸腰筋(お腹、腰の前側にある筋)です
あらゆる治療を試して来たが肩こりは変わらない絶望し諦めた。ではなぜ治らなかったのか!
肩がこるのは肩が原因ではないからです
揉んでも叩いても効きません
一晩寝たら元に戻ってしまいます
内臓の不調からと聞いて不摂生に気を付けても変わりません
なぜなら関係ないからです
要は腸腰筋です。この腸腰筋を当院独自の気功療法で施術すると肩回りと首付け根の硬さが取れゆるゆるになります
上記は当院独自の整体理論になります
11/01/2021
三度の飯より猫よるイラストACからのイラスト
周南市 気功整体で腰痛?
腰痛が出る骨盤パターン①
腰痛パターン①
足の冷え性を考える

腰痛が発生する本当の原因は
腰椎以外の場所が緊張し腰や骨盤が引っ張られて安定が出来ないからです
骨盤パターン①は12月31日にも書いています。このねじれの方は全体の90%居られます
骨盤ねじれテスト(お二人で)
顔を真っ直ぐにうつ伏せにし両手で鼻を守ります。検査する方は右のA線と左の同じ場所の高さを比べます(この時の高さとは床からA線までの距離です)殆どはA線側が床に近いです。右骨盤がお辞儀してるように感じます
これがある方は腰椎5番から右の痛みか
右足の前外が痛む方が多い
この骨盤をねじらせている筋肉は気功(妙見法力)で数秒で消えます
上記は当院独自の整体理論になります
04/01/2021
2021元旦
あけましておめで
とうございます

今年の目標は足の冷えをテーマに研究を進める予定です
冷え症の方は多いですが、命に関わらるものでもないし痛み程我慢できないものでもない…見過ごされた研究と言えます
冷え性は不思議、どんなに足血流を施術しても変化がないのです。面白いのが更年期の方で足先が熱くてたまらない方が一夜にして冷え性になる、その真逆も有ります。体温の高い方でも冷え性はありますので、これらは末端血管の収縮と拡張が関係していると考えられます。この収縮拡張は自律神経が担っていますから
脳、血管の固有受容器、足血管の圧迫等を視野に入れ考えてみたいと思います
良い結果出ましたらご報告します
上記は当院独自の整体理論になります
amiyaoさんによるいらすとACからのイラスト
01/01/2021
腰痛に関わる骨盤パターン
気功は腰痛をも一瞬
腰痛骨盤パターン

腰痛の本当の原因は
脚の筋緊張からです
腰痛持ちの方は骨盤や腰椎に複雑な捻じれが起きていますが、この捻じれには数種のパターンがあ有り、その中でダントツの1位がこれ
パターン①
右骨盤〜大腿骨をつなぐ筋肉の収縮です。上の絵と同じく右骨盤が下に引っ張られ、前にお辞儀するような形に捻れ、腰椎が安定性を欠き腰椎5番真ん中から右に痛みが出ることが多い
縮み硬くなる筋や腱は張力を調整するセンサー(固有受容器)が収縮せざる負えない環境にあるからです。この場合縮みたがる固有受容器はストレッチを受け付けませんので無意味です
この筋肉の収縮は気功(妙見法力)が良く効き数秒でゆるゆるになります。骨盤の原因を取り除いた後、腰椎位置を正しい場所に戻せば痛みはなくなります
上記は慢性腰痛や原因不明の腰痛です
ぎっくり腰などは手法が異なります
ぎっくり腰については記事を追加します
上記は当院独自の整体理論になります
整体 気功 周南市
パニック障害を気功で施術
気功とパニック障害
