top of page
症状と整体 2024
気功 整体 周南市
両膝が腫れ立てない
膝の腫れ
膝が腫れ立ち上がり困難な女性
お風呂から上がる時も
便座から立ち上がる時も
膝の力が入らず腕の力で補助しないと
立ち上がれないと言われます
痛みもあるがさ程でも無いような…
両膝周りがかなり浮腫んでいました
医療では変形性膝関でも無いそうで
様子見になったようです
所見
筋肉に異常収縮もなく関節も異常なし
でも腫れている
痛風やリウマチでもないとの事
そこで思い当たることが一つ有ります
施術
仰向けで両膝を立たせ
妙見法術麻痺取りを施しました
見る見る内に浮腫みが取れて行きます
歩いてもらうと軽くなったと
言われたので施術終了
今回の法術は気持ちよく
ピタッとハマりました
1週間後再来院された時は立ち座りは
問題なく別件でした
この方10数年ぶりのご来院
当方9年前に引っ越して所在不明だった
そうでネットで探して見つけたそうです
ありがたいことです^^
上記は当院独自の
整体理論に基づくものです
記事は全てノンフィクションです
アート宇都宮さんによる
イラストACからのイラスト
2024/05/ 13 8:10
学生足底筋膜
整体 気功 周南市
法術で足底筋膜炎を緩解
陸上部の学生さんは二月から
右足裏に痛みを感じ
走るのが困難になったそうです
整形外科を受診し足底筋膜炎と診断され
暫く足を休めるよう努められて二か月半
未だ完治せず、普通に歩くのも痛むそう
親指に体重をかけられず小指側で庇って
歩いたため甲側の小指と薬指にも痛みが
出ていました
整体での初見
足底腱膜は非常に硬く感じられますが
ここは施術ポイントではありません
本当のボスはここには居りません
施術
全体調整後に裏ボスを処理し
歩かせてみると足底腱膜の痛みは消え
メインは甲側に変わりました
続けて甲側の小指と薬指
古傷の捻挫による筋硬直と関節に施術
すると触って痛かった部分も消失
歩いても違和感はなくなったので終了
足底腱膜炎は患部を緩めても無意味です
腰痛も坐骨神経痛も肩こり首こりも
背中の痛みさえも患部は関係なし
原因は他の部分になります
上記は当院独自の
整体理論に基づくものです
記事は全てノンフィクションです
アゲオカさんによる
イラストACからのイラスト
2024/05/05 7:30
足底筋膜
整体 気功 周南市
足底筋膜の痛み
足裏の痛みの原因は
別場所にあります
この症状は当初
朝起きての歩き始めや
階段を降りる時つま先に体重をかける等
足裏を突っ張らせると痛みが出ます
悪化すると日中も歩くたびに痛みます
痛む場所は土踏まずか踵(かかと)
小学生からご年配の方まで幅広く
発症しています
この病名は足底筋膜炎
医療では足底腱膜炎といいます
しかし原因は足裏にはありません
手当てする場所が違う
だから治りにくい
これは坐骨神経系からの問題です
そこを正せば一瞬で緩みます
上記は当院独自の
整体理論に基づくものです
記事は全てノンフィクションです
ねむきさんによる
イラストACからのイラスト
2024/04/04 17:00
整体 気功 周南市
法術で脚の痛み消滅
脚の痛み
スポーツで無理をされた
小学生さんは
左脚の付け根が痛くなり
歩けなくなりました
元から痛みが有ったそうですが
大事な試合が有り無理して
参加したそうです
その後悪化して2週間、松葉杖で来院
患側には全く体重がかけられない状態
けんけんして施術室に来られました
医療機関では安静にしていても
症状が改善しないので
次回骨の検査をするようです
視診
どうやら坐骨神経系から派生した
痛みの様です
痛む場所が足付け根、前外側なので
医療では坐骨神経と思われてない
触診
後部大腿の坐骨神経経路に
過緊張が見られます
施術
脳圧を妙見法術、豊受の活で抜き
骨盤を調整後
左足に体重をかけさせ痛みナシ
歩いても痛みナシ
帰り松葉杖なしで走っていましたww
(施術は5分程で終了)
小中学生であっても激しい運動からの
坐骨神経系の痛みはよく見受けられます
大人は臀部痛が付き物ですが
お子さんは後部大腿、ふくらはぎ
アキレス腱、かかと内外側などが
個々に出ます
ですのでアキレス痛であっても
そこを手当てしても無意味です
上記は当院独自の
整体理論に基づくものです
記事は全てノンフィクションです
アート宇都宮さんによる
イラストACからのイラスト
2024/02/08 7:30
肩高さ
気功 整体 周南市
肩高さを気功で
左肩が著しく下がった
小学生さんは股関節痛で来院されました
股関節の痛みは数分で終了しましたが
左肩の高さが異常に下がっているのが
気になります
首頭は左に倒れ、まるで強い力に腕が
下へ引っ張られているような感じ
ママさんに聞くとかなり前からだそう
このままでは低学年なのに
肩こりで悩むことになりかねません
ついでに施術しました
妙見法術(筋交い)をお腹に三回
左肩と首頭の倒れは消えています
肩高さに差が有る方
右肩上がり
無意識に肩を挙げる(食欲旺盛が多い)
常に肩に力が入った状態(非常に多い)
左肩上がり
無意識に肩を挙げる(食欲不振が多い)
常に肩に力が入った状態(少ない)
右肩下がり
○○○に引き下げられた状態(少ない)
左肩下がり
○○○に引き下げられた状態(多い)
上がり下がりには意味が有ります
見分けるにはプロの目が必要です
右肩上がりは半数以上居られるので
わかりやすいですね^^
上記は当院独自の
整体理論に基づくものです
記事は全てノンフィクションです
NORIMA さんによる
イラストACからのイラスト
2024/03/05/07:13
bottom of page